前回の話の続きで、真海さんの後に小田原万葉の湯に行ってきました。
駅近の天然温泉に白羽の矢が立ちました。
はっきり言って場違いです。いい意味でね(笑
_ 実は万葉の湯に行くのは初めてという私。
私がよく行く湯花楽と比べると、この小田原万葉の湯の入館料は4倍近く。
そーんなこと思ってましたが、利用してみるとそりゃあ値段が違うわけだねと納得
何かちょっとしたホテル気分を味わえます。
_ そして、大浴場に行くと、
これが館内着やバスタオルが別料金となると、頑張ってもってきちゃうんですよね~(笑
ただ普通のサウナと違って、テレビはないんですよね。それは残念
軽く100席以上はあるでしょうね。なので周りにほとんど人がいない席を取れます。
座席も電動のリクライニングのきくもので、寝そべってゴロゴロしながらテレビを見るという贅沢なことができます。
食事処、アカスリ、マッサージ、ヘッドスパ、エステ、床屋などなど各種サービスもなんでもござれ。
人間楽をしすぎると堕落する、ということでした(笑
翌日気持ちの切り替えがちょっと大変でした
_ まあもちろん褒め言葉のつもりです。のんびりするにはいいところですよ
店名 小田原お堀端 万葉の湯
_ 住所 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-5-14
_ アクセス JR小田原駅 徒歩3分
0465-23-1126
_ 定休日 無休
_ ホームページ http://www.manyo.co.jp/odawara/
すこやか整体院の秦野市近辺の情報