![]() |
|
整体・O脚矯正・骨盤矯正で口コミ人気が地域1番です 安心して通える整体・カイロプラクティックをお探しの方へ |
![]() |
![]() ![]() 佐々木亘(ささきわたる) すこやか整体院院長 JSA日本整体協会会員 平成12年2月 日本整体学院入学 平成14年2月 同学院 卒業 平成14〜17年 出張整体、各地の整体院での臨床経験をつむ。 平成17年7月 秦野市で東洋整体院のFC店をオープン。 平成18年10月 フランチャイズから独立し、 すこやか整体院にリニューアルオープン。 平成28年現在、整体歴16年、2万人以上の施術実績があります。 今でも定期的に研究会に出席し研鑽に努めています。 ![]() ![]() 音楽鑑賞、トレーニング、マラソン ![]() ![]() 学生時代に、やりがいのある・人の役に立ち・直接コミニュケーションが出来るような仕事がしたいと漠然と考えていました。 コンビニ、家庭教師、塾講師、八百屋、レストラン、電話営業、街頭営業、カード勧誘、パソコン店などでバイトをしながら将来の仕事を探して、 そこで出会った友人がたまたま整体師を目指していたのを聞き、もともと人間の体に興味があったこともあり、「これだ!」と思い、勉強を始めたことがきっかけでした。 整体の修行中は朝から夕方はアルバイトで、 生活費とともに学費を稼ぎながら、夜に整体の勉強。 そうすると睡眠時間はたいてい3〜4時間、正月3が日以外362日休みなし。 という生活が何年も続き、更に1日食費100円生活を数ヶ月続けるという極貧生活を体験。(1ヶ月1万円生活なんて目じゃありません 笑) この生活に耐えかね、一時は体を壊し、入院したりもしました。 (そのときはさすがに休みました 笑) |
![]() |
|
![]() 当院のお客様がご好意で書いてくださったイメージキャラクターです Copyright (C) きよにゃが All Rights Reserved |
||
![]() 常に体の疲れや睡魔と闘っていたような生活でしたが、 極めつけはあるとき夜間に車で信号待ちをしているときでした。 「ドーン!」と後ろから、大型の外車に猛スピードで追突されたのです。相手の車は飲酒運転でした。 病院ではムチウチ症といわれ、これで自分も立派な患者さんになってしまいました(笑) 今となっては笑いごとにできますが、当時はしばらくは肩首の痛みはもちろん、 頭痛や吐き気、手指のしびれに悩まされ、眠るのもままならない・つらい状態が続きました。 さらにそれから2年ほどたった時、トレーニングのためランニングを繰り返していたら 右足を踏み込んで伸ばしきったときにビキッときまして、今度は20代で坐骨神経痛になってしまいました。 当初は寝れば治るかと思っていたのですが、2,3日経っても治らず臀部から足にかけての鋭い痛みで またもやいったん眠りについても痛みで起きてしまう日々がしばらく続きました。 施術と平行し自分でもケアしていくことで徐々に克服し、 今ではそれほど気にならない程度になりました。 私がこの経験で感じたことは、 良い施術とは、効果があるかはもちろん、話を聞いてくれるか、先生を信用してついていけそうか、 アフターフォローはしてくれるか、など患者さんの目線に立ってくれる先生かどうかで 安心感も効果も全然違ってくる、というものでした。 この経験は今でも私が施術をする上でのベースになっています。 なので今ではそんな経験も仕事のためになってよかったなと思っています ![]() 24歳でフランチャイズですが自分の店をオープンしました。 今では使いませんが、私は強くゴリゴリともんだり、ボキボキとアジャストするようなテクニックを使っていました。 整体というよりはマッサージに近いテクニックでした。 で、お店にこられる方すべて楽にできたか。。。 実は、とてもじゃないですが、来られる人すべてなんでぜんぜん及ばない。 出店前に経験をつんでいた温浴にある整体施設などより、重症な方が多い気がしました。 もちろん満足される方もいましたが、自分として納得がいくケースはかなり少なかったですね。 その時は本当にショックでした。 自分が信じてやってきたことが否定された気持ちでした。 「今まで信じてやってきたことは何だったんだろう」と。 思うような結果がでないことを、患者さんの不養生のせいだけにするのは非常に簡単です・・・ 実際結果がでないときはそうするように教えられることも多く。 確かにそれも一因なんですが、個人的にはどうしてもそれだけでは納得ができなかった。 整体をはじめる前は「整体師っていうのはすごい人なんだ」ってイメージがあったんです。 患者さんにとってはまさに「魔法使い」に見えてしまうような。 それが実際患者さんを触るようになって、全然そうなれてない。 これは自分の理想とは違う、と思い、次第に根本的な技術の変換をしていくようになりました。 全体の体のバランスを考えるような無駄に刺激を与えないような施術を勉強・研究するようになりました。 それを考えるようになって、他の勉強会などにも定期的に参加させていただき 徐々に結果が出るようになり、ただ楽にすることから、 どうやって効率のいい疲れにくい体を作っていくか、ということを考えられるようになっていきました。 頼ってくる患者さんを楽にできずに苦しんでいた日々は本当につらかったですね。 今はもちろん大変な時もありますが、希望を見せられるようになってこられたのがとても嬉しいです。 ![]() そして、平成18年10月に真の意味での独立。 今まではフランチャイズということで、本社に守ってもらっている分 どうしてもいろいろな面で動きづらいところがありました。 お店を運営していくことにも自信がついてきましたし、 思い切ってフランチャイズから独立することにしました。 当初の、独立して生活をできるようにすること、というような目標は一応は達成できました。 しかし、先は長いですし、まだまだ、上を目指せばきりがありません。 とりあえずの目標は、研鑽を積み、技術的には達人と呼ばれるような人を目指し、 まだマイナーで怪しい(笑)整体という業界のイメージを変えたいです。 施術が終わった後の「え〜、こんなに違うの?」と驚いたり、 最初はひどくつらい状態だったのが、だんだんよくなって喜ばれる患者さんの顔を 見たり、嬉しい声を聞くのがこの仕事をしていて一番好きな瞬間です。 ![]() ランニングは2014年夏頃(当時34歳)から走りはじめ、最初はハーフなどの大会に出ながら、 2015年12月の湘南国際マラソンにて初フルマラソン、サブ4を達成しました。 (グロス3時間58分、ネット3時間52分) 子供の頃に陸上経験などあったわけではありません。 当初も、最初は1、2キロ普通に走るのも大変なレベルでした。 が、体の動かし方、歪みを作らないように、など意識しながら走ることが 記録の向上に本当に大事だなと実感しています。 このように考えながら走ることが、無我夢中でやるだけだった子供の頃にはない、 また違ったアドバンテージだと思います。 走りはじめたきっかけは、第一に大会でマラソンを走り切ることの達成感に感動したこと。 また、当院にもスポーツ、ランニングをやられている方が多くいらっしゃいましたので、 その方たちの運動能力、記録の向上に関われたら、素晴らしいことだろうなと思ったからです。 そのために、私自身がまず自身の理論に基づいて速く走れるようになることが 貴重な経験になり、皆さまにとっても最大の信用になると思い、トレーニングをしています。 また自分が体を本格的に動かすことで、普段の施術への良い影響も感じております。 体の連動性などをイメージしやすくなることで、患者さんの体にも良い効果が出ています。 これからも、まず自分が健康でスポーティーであり、その素晴らしさを伝えていけたらそれは何よりのことですね。 《住所》〒259-1314 秦野市若松町2−5 飯野ビル1F 《施術時間》AM9:30〜PM8:00 予約優先 《TEL》.0463-88-4255 ご予約・お問い合わせもどうぞ ネット予約はこちら 《定休日》木曜 当院には整体・カイロプラクティック・骨盤矯正・O脚矯正・耳つぼダイエットを受けに、神奈川県秦野市、伊勢原市、小田原市、厚木市、海老名市、南足柄市、平塚市、茅ヶ崎市、座間市、横浜市、横須賀市、東京都や、足柄上郡(松田町、山北町、開成町、大井町、中井町)、足柄下郡(湯河原町、箱根町、真鶴町)、中郡(大磯町、二宮町)からもお客様がお越しいただいております。 Copyright(c) 2005- 秦野市の整体/カイロプラクティック/すこやか整体院 All Rights Reserved |